2015.12.26 Saturday
新作制作中!やっぱり便利な3Dプリンター
ただいま新作の制作中ですが、これが何かは完成までのお楽しみ。
というわけでこんな感じのモノを制作中ですが作っていく途中でやっぱりこうしたいなんて言うのはよくあることかと思います。
そんなわけで手前のターコイズのキャンバス地で木目込みしたモノと奥のピンクは、細かい所をいろいろ修正して作り直しています。
これは原型を作って修正するとかなりの手間だったりします。
考えようによっては実際に原型を作って使い勝手を見ながら修正していけば済むような感じもしますが、そうすると比較できないので、シリコンで型とって、また原型を修正して...のような流れになってしまいます。(自分の場合)
ここでやはり便利なのが3Dプリンター!
下の画像はわかりやすく上から撮ったのですが、ピンクのモノが最初のモノで外周部分が厚めに作られています。

この厚さを薄くしたかったのと他にも修正したいところがあったので、データを修正して3Dプリンターで出力し直します。
データを修正して3Dプリンターで出力しだせば後は待つだけで作り直してくれます。(この場合は3時間半ほど)
後はバリを取って生地を貼って木目込みすれば試作2号の出来上がりです。
生地を貼って木目込みをすると、モデリングソフトで作ったデータにそれらしく生地厚さ分を加えて画面上で見ても、実際に作ったモノとはちがうので作ってみないとわかりません。(特に生地厚さが厚くフワフワした生地ほど)
作るモノにもよりますが、簡単に修正して比較検討できるのも3Dプリンタのいいところな一日でした。
というわけでこんな感じのモノを制作中ですが作っていく途中でやっぱりこうしたいなんて言うのはよくあることかと思います。
そんなわけで手前のターコイズのキャンバス地で木目込みしたモノと奥のピンクは、細かい所をいろいろ修正して作り直しています。
これは原型を作って修正するとかなりの手間だったりします。
考えようによっては実際に原型を作って使い勝手を見ながら修正していけば済むような感じもしますが、そうすると比較できないので、シリコンで型とって、また原型を修正して...のような流れになってしまいます。(自分の場合)
ここでやはり便利なのが3Dプリンター!
下の画像はわかりやすく上から撮ったのですが、ピンクのモノが最初のモノで外周部分が厚めに作られています。

この厚さを薄くしたかったのと他にも修正したいところがあったので、データを修正して3Dプリンターで出力し直します。
データを修正して3Dプリンターで出力しだせば後は待つだけで作り直してくれます。(この場合は3時間半ほど)
後はバリを取って生地を貼って木目込みすれば試作2号の出来上がりです。
生地を貼って木目込みをすると、モデリングソフトで作ったデータにそれらしく生地厚さ分を加えて画面上で見ても、実際に作ったモノとはちがうので作ってみないとわかりません。(特に生地厚さが厚くフワフワした生地ほど)
作るモノにもよりますが、簡単に修正して比較検討できるのも3Dプリンタのいいところな一日でした。
- コメント
- コメントする
- Categories
-
- news (7)
- ハンドメイドのこと(fO-d craftとは?) (2)
- ハンドメイドのこと(制作記) (14)
- ハンドメイド作品(雑貨) (1)
- ハンドメイド作品(プランター) (2)
- ハンドメイド作品(アクセサリー) (1)
- ハンドメイド作品(小物入、時計、スマホスタンド) (11)
- ハンドメイド作品(小物入、時計スタンド) (33)
- ハンドメイド作品(ディスプレイケース) (17)
- ハンドメイド作品(その他の作品) (7)
- 3Dプリンタ関連の話題(出力サービス、出力方式など) (3)
- 3Dプリンタ関連の話題(トラブル対処など) (11)
- 3Dプリンタ関連の話題(気になること) (49)
- 3Dプリンタ関連の話題(ハンドメイドと3Dプリンタ) (5)
- 3Dプリンタ表面処理(木目込み) (7)
- 3Dプリンタ表面処理(アセトンベーパー) (8)
- 3Dプリンタ表面処理(その他) (5)
- Profile
- Selected Entries
-
- 新作制作中!やっぱり便利な3Dプリンター (12/26)
- Archives
- Recent Comment
-
- 比べてみた!アセトンベーパー処理もスライサーの設定や種類でこんなに違う。
⇒ addidas nmd (04/18) - smart-stand COBURIのパステルカラー!!
⇒ nike air vapormax (04/11) - アセトンべーパー処理したものをカットして中の様子をみる!!
⇒ nike air max 90 (04/02) - 3Dプリンタの出力方式いろいろ
⇒ fitflop sale (03/30) - pet素材で出力できるcubeも発売されるらしい
⇒ fitflop sale (03/29) - ヒーテッドベッドが使えそうで使えない。
⇒ kd shoes (03/28) - 3Dプリンタとカーボンで花器を作ってみた 2
⇒ jordan 11 (03/27) - 気になったのでアセトンベーパー処理後の重さを量ってみた
⇒ longchamp bag (03/27) - 家庭用の3Dプリンタでピアスを制作してみました!
⇒ lebron shoes (03/26) - 3Dプリンタと木目込みで回転型ペンスタンドを作る-2
⇒ fitflop sale (03/26)
- 比べてみた!アセトンベーパー処理もスライサーの設定や種類でこんなに違う。
- Links
- Search this site.
- Mobile
-